日本の偉人– category –
-
日本の偉人
石田三成の辞世の句
石田三成の辞世の句 筑摩江や 芦間に灯す かがり火と ともに消えゆく 我身なりけり 芦(あし)の間に燃えるかがり火がやがて消えゆくように、私の命も消えてゆくことだよ。 -
日本の偉人
上杉謙信の辞世の句
上杉謙信の辞世の句 極楽も 地獄もさきは 有明の 月の心に かかる雲なし 地獄獄でも極楽でも構わない。夜明けに残る月のように今私の心は晴れ晴れしているのだから。 四十九年 一睡夢 一期栄華 一杯酒 四十九年の生涯は、一睡の夢のように儚く、一時の栄華も... -
日本の偉人
武田信玄の辞世の句
武田信玄の辞世の句 大ていは 地に任せて 肌骨好し 紅粉を塗らず自ら風流 この世は世相に任せて生きていくものだから、飾ったりせず、素のままで生きるのが良い。 -
日本の偉人
織田信孝の辞世の句
織田信孝の辞世の句 むかしより 主をうつみの 野間なれば むくいを待てや 羽柴筑前 「内海(うつみ)」=「討つ身」のかけ言葉。昔も野間には主を裏切った者がいたな。その裏切り者がどうなったかは知っているだろう。報いを待つがよい。羽柴筑前(=秀吉... -
日本の偉人
伊達政宗の辞世の句
伊達政宗の辞世の句 曇りなき 心の月を 先立てて 浮世の闇を 照らしてぞゆく 先の見えないこの世の闇を、闇夜で月の明かりをたよりにするように、私の信じる道を進んで行く。 -
日本の偉人
お市の方の辞世の句
お市の方の辞世の句 さらぬだに うちぬるほども 夏の夜の 夢路をさそふ ほととぎすかな (既に死を覚悟しているのに)そうでなくても、疲れ果ててウトウト気を失うほど眠気をさそうこの夏の夜に、あなた(=柴田勝家)様との別れをせかせるようにホトトギス... -
日本の偉人
豊臣秀吉の辞世の句
豊臣秀吉の辞世の句 露とをち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢 私の生涯は朝露のようにはかない人生だった。浪速の栄華、栄光も夢のようであったよ。 -
日本の偉人
織田信長の辞世の句
織田信長の最後の言葉 是非に及ばず 仕方がない。(本能寺の変において、謀反人が明智光秀と知り、)良いも悪いもない。戦うしかないのである。 -
日本の偉人
桂小五郎(木戸孝允)の辞世の句
桂小五郎(木戸孝允)の辞世の句 さつきやみ あやめわかたぬ 浮世の中に なくは私しと ほととぎす 五月の(梅雨の)夜のように、正しいことと邪なこととの区別がつきにくいこの世の中で、声を上げ続けるのは私とほととぎすだけなのだ。 ※倒幕が成る前、京...